超小型脱臭器「オーフレッシュ」 実際使ってどうなの?
1993年製造開始より25万個以上販売して参りましたが、リピータが多く、また複数個お持ちの方が多いのが特徴です。
一般家庭の生活臭の脱臭を初め、ペットのニオイ、タバコのニオイ、トイレのニオイ、カビのニオイなどにご利用いただいております。
ペットの排泄物のニオイなどは分解し易いタイプなので、「大変よく効く」というご感想を沢山いただいておりますが、希に効果が感じられないというご意見もございます。
においについての感じ方は個人差がかなりあり、ご使用になる現場の状況が分かりませんと一概に申し上げられませんが、効果が感じられない原因として考えられることがいくつかございます。
それらをこれまでに頂いたお問い合わせと共にまとめてみましたのでご参考ください。
お問い合わせ回答集
Q正常に作動しているかどうかわからない・効果が感じられない
●作動音を御確認ください。
2005.6月までのものは「ジジジジジ」それ以降のものは「チッチッチッ」という音が鳴ります。
作動音がしているか、していないかで作動を確認していただけるようになっております。
保証期間以内の場合はお買い上げの販売店を通じてご依頼いただければ無料で対応させていただきます。
保証期間が過ぎている場合は有料にて対応させていただきます。
●正常なのに効果が感じられない場合
1. 臭気源(*)(ニオイを発生する元となるもの)が常在している
2. ニオイの量に対して能力が足りていない
一般のご家庭の生活臭の脱臭い8畳間に1個が目安となります。
具体的なお話を伺えませんと何とも申し上げられないのですが、強いニオイの元ととなる物が常に存在している場合は効果が感じられない場合がございます。
分解の速度とニオイの量によって、1個では足りない場合がございます。お部屋の広さ、においの強さ・量に応じて個数を増やしてください。
・例えばペットの排泄物が長時間放置されている場合
(ニオイがどんどん拡散してしまいますので、まめにお掃除して頂いた方が効果が出やすいです。)
・カビが常在している場合
(カビは生きているのでニオイをどんどん出します。カビの除去をしていいただく必要はございます。)
・トイレの場合
(汚れている箇所がないか御確認ください。
配管からのニオイ等が在る場合は配管のお掃除をして頂く必要はございます)
なお効いていないと感じられていたお客様の中で、「オーフレッシュをはずしてみたら、ニオイがさらに強くなった為、実は分解されていたことに気づいた」という方もいらっしゃいました。
*臭気源について
臭気源には2段階ございます。
【第一次悪臭気源】 ニオイの原因そのもので臭気を継続して出してくる物
人やペットの体臭、排泄物、生ゴミ、カビ、タバコの煙、料理の煙等
放置してしまうと、そこからニオイが継続して出て拡散し、そのニオイが色々な面についてしまい第二次悪臭気源となります。洗浄、清掃、除去等で出来るだけ早く取り除いた方が、脱臭効率が上がります。
【第二次悪臭気源】 第一次臭気源から出てくるニオイが拡散して壁、床、カーペット、カーテン等の面に付着してそれがニオイのもととなった物
一度面に付いてしまうとお部屋全体がニオイを発してくるようになるので、取れるまでに日数が掛かる場合がございます。
Qトイレのニオイについて。
トイレでご愛用の方も沢山いらっしゃいますので効果は十分あると思います。
トイレのニオイの内、気になっているのが何かによっても感じられ方は違いが出ます。
使用後のニオイは分解しやすいタイプの臭気です。ただ原理的にはトイレ個室内に一度拡散したニオイを分解する形となりますので、速攻的に瞬時に消えるものではありませんが確実に分解していきます。設置する位置を延長コードなどで上げていただくと効果を感じ易くなります。
効果を感じられない場合、原因としては臭気源(ニオイを発生する元となるもの)が存在していることが考えられます。
●トイレ周りに汚れが無いか?
●配管に汚れが無いか?
●カビが発生していないか?
等を御確認ください。
汚れが在る場合はそれが臭気源となって継続的に新しいにおいが出してくるので、分解が追いつかずニオイが残ってしまいます。
できるだけ汚れを除去した上でご使用頂いた方が脱臭効率が良くなります。
少しでもニオイが残っていると「においが取れていない」と感じられる方、ニオイが残っても薄くなっていると「ニオイが取れた」と感じられる方がいらっしゃいます。
どの程度でご満足いただけるかはお客様によって感じ方が違うようです。通販会社によっては使用後返品可能なお試し期間を設けているところもございますので、お試し期間で御確認下さい。
Q窓を開けた部屋で効果があるか?窓を閉め切った方が良いのか?
窓を開けた部屋でのご使用は効果が無い訳ではありませんが、出てきたオゾン等が一部外に出てしまうこともありますので、100%の効果があるとは申しあげられません。風向き等によって、風が中に入ってくるような場合はオゾンが風に乗って部屋全体に回り、より効果的な場合も有り得ます。24時間付けっぱなしにしていただく中でじわじわ効いていくものなので、あまり気にせず換気などもしてご使用ください。
また、お部屋でたばこを沢山吸われた、焼き肉をしてしまった、など強いニオイが発生したり、充満してしまう状況では、充満している空気を早めに外に出して頂き、仕上げに残ったニオイを分解させる方が効果的です。
ニオイが充満している状態が長くなりますと、それらが壁やカーテン等の面に付着してしまい、新たな臭気源(第二次悪臭気源)となってしまいます。
お部屋の状況、ニオイの強さ、量などによって変わって参りますので、色々お試しください。
Q空気清浄機との併用について
問題はありません。空気清浄器に付いている脱臭機能はおまけ的な部分なので、それらの機種よりは脱臭に関しては効果的ではあると思います。
設置場所に関しては、オーフレッシュに向かって吹き出す方向でしたら効果的だと思います。オーフレッシュから出た物が吸い込まれてしまう場合は
無駄になってしまうと思われます。
Qカビの殺菌に効果はあるか?
カビから出てくる空気中のニオイは分解していきますのでいくらかさわやかな感じになります。
ただ、すでに発生しているカビの殺菌・除去を目的とお考えの場合は能力的に足りません。
オーフレッシュは有人の室内の脱臭を目的とした商品ですので、発生しているオゾンは微量(安全性のため)です。24時間継続して供給することによってじわじわと脱臭していくものです。
Qエアコンの悪臭の除去ができる空気清浄機を探しています。効果はあるでしょうか?
エアコンから悪臭があるということですと、エアコン内部にカビなどが付着している為と考えられますので、他の機器で除菌するよりはエアコン内部の清掃などを行って発生しているカビ自体を除去する必要がございます。
オーフレッシュはオゾンによる除菌効果はございますが、「除菌」とうたえるほどの能力はございません。
ただ除菌を大きく謳っている空気清浄機などの除菌効果も試験上での特殊な空間内でのデータで、実際の生活空間などで実際の装置で除菌したというものでは無い場合があり、その場合小さく「除菌ができることを保証するものではありません」などの記載があったりします。
脱臭効果についても一般的な生活空間で発生する日常的なニオイの脱臭を目的としております。
カビ臭そのものには効果はございますが、エアコンから出てきているとなりますと、お部屋中にかなりの風量で拡散してしまいますので、オーフレッシュで完全に除去するのは難しいと思われます。
Q閉め切った部屋でのたばこのにおいが消えない
〜かなりのヘビースモーカーとのことでした。〜
タバコを吸われるご家庭でも効果はあるようですが、吸われる量との兼ね合いになります。
空気清浄機2台設置されていてもニオイが消えていないということで、壁面にもついているということなので、お部屋の中に煙が充満している状態でしょうか?煙は粒子(細かい固体)なので、脱臭器で無くなるものではありません。空気清浄機の中にもたばこのニオイが付いてしまっていて、そこからニオイが出ている可能性もございます。
出来るだけ換気で煙をお部屋の外へだしていただき、その上で残ったニオイを分解していくというのが効果的な使い方です。
Qマンションの共用部についたペットのにおいが消えない場合の改善方法は
〜マンションの他の住人の方が飼っているコーギー犬のニオイが共用廊下などにもしみついてしまっていて、そのお宅、共用部に数個付けても改善がみられないため何とか改善したいとのご相談がありました。〜
動物臭はニオイの種類としては分解しやすいものです。
実際に動物病院やペットの飼い主の方からもご好評をいただいております。
ただ中には効果を感じられないと言うケースが希にございます。
効かないと感じられる原因としては下記の事が考えられます。
●ペットの体臭が強い
空気中のニオイを分解しても、ペットそのものが臭っている。
動物の種類によって体臭の強さが違うようです。体臭が強い場合その動物がいる限りそのニオイは消すことはできません。
注)シャンプーなどをまめにして頂く。
●ペットが排泄物にまみれてしまっている
ゲージが狭かったりで排泄物を身体につけてしまっているとそれが強烈にニオイを発します。
注)身体につかないように工夫をするか、付いていたら直ぐ洗ってあげる。
●ペットの排泄物が長時間放置されている
ゲージの中で飼われているウサギやハムスター、鳥などの排泄物は放置されるとそれだけニオイを出し続けるので分解能力が追いつきません。
注)出来るだけまめに処理して頂く。
●マーキングをしてしまっている
そのまま放置しますとニオイがどんどん拡散します。
注)マーキングをした箇所はきれいに洗い落とす。
臭気源となるものは2段階ございまして、
第一次悪臭気源:ニオイの原因そのもので臭気を継続して出してくる物
人やペットの体臭、排泄物、生ゴミ、カビ等
第二次悪臭気源:第一次臭気源から出てくるニオイが拡散して壁、床、カーペット、カーテン等の面に付着してそれがニオイのもととなった物
ニオイが強い状態が長きに渡りますと、可成りのニオイが拡散して色々な面に付着していることは考えられますので、取れてくるのには時間がかかります。
1年付けて頂いて効果が感じられないようですと、分解能力が足りていないと思われます。
上記の注意点を点検して頂くか、個数を増やして頂く必要がございます。
Qアロマオイル・インセンス等との併用について
折角ではございますが芳香剤、消臭剤との併用はおやめいただいております。
アロマオイル、インセンスも同様に下記の理由から併用はおやめくださいますようお願い申し上げます。
【効果の面】
イヤなニオイを感じなくする為という目的は同じでも、芳香剤は他の香りをかぶせて誤魔化していくものなので、
分解していくオーフレッシュと逆の作用となります。その為併用されますと、お互いに消し合ってしまいますのでどちらにとっても効果的ではありません。
お香、アロマオイルは香りを楽しむ為のものですのでやはり併用は効果的ではありません。
【機械的な面】
また、芳香剤は揮発性の油にニオイを溶かして空気中に拡散していきます。空気中を舞っていた油分がオーフレッシュの放電面についてしまいますと、放電が止まってしまい、機能しなくなってしまします。
アロマも油を拡散していくものですので放電部に汚れが付いてしまい止まってしまいますので、併用はおやめください。
焚き終わったあとアロマの香りを消したいという場合や他のニオイがどうしても気になるという場合は、空気をよく入れ換え、
アロマの油分を含んだ空気が無くなった後に設置をお願い申し上げます。
Qメンテナンスの目安と費用について
○経年のご使用による放電の低下(目安は3年程度です)
オーフレッシュはご使用頂く間に放電部のところにニオイの分子を分解した後の結晶のようなものがすこしずつ溜まっていくことによって放電が弱くなっていきます。音がだんだん小さくなり最後には完全に止まってしまいます。
音が完全に止まってしまいますと放電が止まった状態ですので、効果はなくなります。
音が鳴っている間は放電しているため、ある程度効果はでているはずですが、効果が感じられないと思われるようでしたらメンテナンスにお出し下さい。
Qオゾン濃度と安全性について
弊社オーフレッシュは24時間付けっぱなしで有人の空間でご使用頂くよう安全に設計されております。
オゾン発生量はごく微量で、出口10cm付近のところの濃度で安全基準の0.05ppm以下となっております。
実際はお部屋の空気でさらに希釈されますのでさらに低くなります。
オゾンはニオイの分子などと反応をし、自然に消滅していきますので濃度が上がっていくということはありません。
一般家庭でご使用になられる商品はむやみにオゾンを出し過ぎますと危険ですが、オーフレッシュは十分に安全な値となっておりますのでご安心ください。
Q他社の類似製品と比べてオゾン発生量、性能はどのくらいか?
弊社はオゾン発生装置の研究開発メーカーで、発生量の制御につきましては一番気を遣っております。
一般家庭でご使用になられる商品はオゾンを出し過ぎますと危険ですが、類似商品の中に、むやみに発生量を多くしている商品もございますのでご注意ください。
オーフレッシュの場合、オゾン発生量はごく微量で、出口濃度で安全基準の0.05ppm以下となっております。
(実際はお部屋の空気でさらに希釈されますのでさらに低くなります。)
この濃度は一般ご家庭の8畳間の生活臭の脱臭に適した量となります。
Copyright(C) 2007 Masuda Research Inc. All Rights Reserved. |